袖先に誤って付けてしまった油性ペンキ
![]()
黒い生地に白系のペンキはとても気になります。。
何とか落とせないものかと調べていると、液体のりに含まれるPVA(ポリビニルアルコール)が有効であるとの情報をいただきました。

早速100円均一で買ってきました。

購入時には裏面記載の材質PVAの文字をチェックです。
衣類に付着したペンキには、液体のりに含まれるPVA(ポリビニルアルコール)が有効


使い古しの歯ブラシを用意し、生地を傷めない程度にこすってみます。

『みるみる溶け落ちる』というようなことを想像していたのですが、一度こすった程度ではほとんど変わらない状態です。
何度も塗る、こするを繰り返し、根気の要る作業です。。
途中で歯ブラシの先を熱湯に浸しつつこすったのも、多少の効果がありました。(※色落ちする生地には注意が必要です。)



厚みのあるペンキ付着箇所は爪でこそぎ落とすと有効でした。

ここまで落とすのに軽く1時間以上は作業をしていたと思います。

液体のりを洗い流し、洗濯した後の写真です。
生地を傷めることなく、ほぼわからない状態に仕上げることが出来ました。
リンク
クリーニングのプロが紹介する家庭でできるシミ抜き方法。



